運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
76件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-07 第204回国会 参議院 決算委員会 第9号

受託事業者側の、これはSAY企画のことです、受領ファイルについて、平成三十年二月二十六日に貴機構が、日本年金機構のことですが、独自に確認した結果、再委託先事業者中国側ですね、の受領ファイルからには氏名と振り仮名しか含まれていなかったことが分かったと。要するに、機構が独自に確認した結果と、IBMは逃げているんですよ。

上田清司

2021-05-26 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第16号

ただし、本契約書は、当組織委員会民間受託事業者の両契約当事者の間のみの、適切に保管すべき契約書でございまして、仮に外部の方に流出していたとしましたら極めて遺憾であるという状況でございます。  そういった意味で、契約書の内容の詳細につきましては、民間事業者との契約書であり、この場で述べさせていただくということは控えさせていただければと思います。

布村幸彦

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第2号

それから、再委託をしていたわけでありますが、受託事業者から中国の再委託事業者に送付した情報氏名と振り仮名のみであるという報告でございました。また、IBM調査に関しまして、TISの保証型調査をしておりますが、これも同じでございました。  このような観点から、このメール中国の再委託先からインターネットに流出して、そこから取得した情報ではないというふうに私どもとしては判断をいたしております。  

水島藤一郎

2020-07-02 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第1号

この一般管理費は、事業を行うために必要な家賃とか光熱水料、コンピューターの使用料、それから回線利用料、文房具などの汎用品に係る経費のうち事業に要した経費として抽出、特定が困難なものに充てるということで、経済産業省の場合は一〇%か、受託事業者損益計算書から機械的に計算される、これは法人によって違います、一般管理費比率の小さい方を事業費に掛けて計上するということを認めております。  

奈須野太

2020-06-12 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第16号

奈須野政府参考人 この情報取扱者名簿をどこまで書くべきかということでございますけれども、「受託事業者としての情報取扱の全ての責任を有する者。」、これは「必ず明記する」とございます。それから、「本事業遂行にあたって主に保護すべき情報を取り扱う者ではないが、本事業進捗状況などの管理を行うもので、保護すべき情報を取り扱う可能性のある者。」、これは掲載する必要がございます。

奈須野太

2020-06-03 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第15号

その上で、電子申請にふなれな事業者が取り残されることはあってはならないということで、受託事業者において約五千人を全国五百四十カ所に配置をし、ウエブ申請サポートを行う窓口を設置、運用させるとともに、税理士、行政書士等の方々にも申請サポートに御協力をいただいているところであります。  第三に、確実性。こうした前例のない規模の事業を、絵に描いた餅に終わらせずに確実に実行させなければ意味がありません。

梶山弘志

2019-12-05 第200回国会 参議院 文教科学委員会 第7号

政府参考人伯井美徳君) それに向けて今準備をしているところでございますが、学力評価研究機構、これ受託事業者でございますけれども、おおむね八千人から一万人の範囲で必要な人数を確保することについて、これ実際には一月に採点業務を行うことになりますので、その一月頃にそうした必要人員を確保できるかどうかというのが重要でございますが、この受託事業者のこれまでの採点業務の実績に鑑み、当該採点業務のために十分な

伯井美徳

2019-11-05 第200回国会 衆議院 文部科学委員会 第3号

山崎参考人 まず、人数のところに関しましては、私ども受託事業者でございますので、特に入試ということの機密性を考えまして、なかなかお答えすることができないということは御理解をいただきたいというふうに思いますが、ただ、それだけで済ますということも、せっかくこの場をいただいて、いけないので、お伝えをさせていただきますと、現段階で、何度も申しておりますように、いろいろなテストを実施してその採点をしております

山崎昌樹

2019-04-03 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第10号

児童育成協会による指導監査業務仕様書におきまして、受託事業者責任において指導監査業務の一部を委託することは可能であるとされていたということは承知してございます。  ただ、児童育成協会パソナ、まあ受託者パソナさんでございますけれどもパソナさんとの間の委託契約では、協会が承諾した場合を除き第三者への再委託はしてはならないという契約をしっかりと結んでいたという状況でございます。  

小野田壮

2019-03-15 第198回国会 参議院 予算委員会 第10号

国務大臣山下貴司君) これ、民間委託の是非を問うておられるのかというふうなことにも感じますが、これは、受託事務の法的な賃金額に差異がある点に関して申し上げると、これは先ほども申し上げたとおり、労働社会保険諸令を遵守することを担保することが必要でありますが、これが遵守されている限り、どのような賃金で雇用するかというのは受託事業者判断に委ねられるべきものであると考えております。

山下貴司

2019-03-15 第198回国会 参議院 予算委員会 第10号

乙号事務委託に当たっては、入札実施要領において、最低賃金法を含む労働社会保険諸法令の遵守を入札手続における審査項目としているところでございますが、受託事業者賃金額などの雇用条件をどのように設定するかといった具体的な事業状況については、労働社会保険諸法令を遵守している限り、受託事業者判断に委ねられるべきものであると考えております。

山下貴司

2018-11-29 第197回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

参考人村井嘉浩君) 九ページで申し上げたとおり、受託事業者今までは、現状は受託事業者それで県がモニタリングを行っております。今度はみやぎ、新たなコンセッションになりましたならば、運営事業者によって自らセルフモニタリングをしていただきます。併せて県によるモニタリングも行うということです。  

村井嘉浩

2018-07-03 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第25号

インハウス型委託と申しますのは、機構が用意いたしました場所で、情報セキュリティー等リスクを、受託事業者仕様書と異なる業務を行うリスク機構がコントロールできる形で行わせる外部委託の形式でございますが、これにつきまして、平成三十一年分の扶養親族等申告書に関する業務に関して、導入に向け、現在検討を進めているところでございます。  

水島藤一郎

2018-03-30 第196回国会 衆議院 経済産業委員会 第3号

一方で、委託をするときに、契約締結時に確認をする、作業が全部終わった後に検査をするというだけでは、やはりその間で何をやっているかというのがなかなか確認できないというふうに思いますので、三十年度の委託事業からは、ルールを改定して、契約期間中は、少なくとも月に一回以上は受託事業者に連絡をとって、今、事業進捗がどうなっているか、当然、間に合わないからといって外注に出したり再委託したりしていないかどうかとか

世耕弘成